top of page

選手反省集

​笹川流れ国際トライアスロン

反省

レースの振り返りお願いします

 


20749.Re: 村上反省すれ

名前:鈴木爽太    日付:2023/9/28(木) 18:22

total 2'20'37(39)
swim 24'17(27)
bike 1'12'43(80)
run 43'37(33)

目標1:打倒藤本、打倒大宮、今度こそ同期内優勝!
目標2:フツーに2:15は切りたい

今シーズン6回目のODレース。すべての反省を活かし、目標達成を狙ったが、無念にも達成できなかった。しかし、これまでで一番考えをもってレースできたので反省から得るものも大きい。

・レースまで
元々出ようと思っていたが、けいちくが「敗北の味を教えてください。」とか言っていたので、倒そうと思ってエントリーした。

スイムは、調子が停滞していた。バイクはステムを伸ばし、腹圧によって上半身の重みを足に乗っけるような走りを意識し始めてから伸びている。しかしDHバーを取り付けるのが遅すぎた。ランは、スピード系のメニューになかなか取り組めていなかったのが懸念だったが、ジョグの調子はとてもよかった。こちらも体幹の意識によって上体の安定、前重心、真下着地によって、ブルメンフェルトの走りを再現したいと思っていた。40分は切りたい。

カーボローディングは、米を食べたほうが良いとわかっていたが前々日はつけ麺、前日の昼はうどん、夜は米を食べた。おはぎをたくさん食べたのは良かった。経験上前日夜まではどれだけ食べても問題ないので、かなり苦しいくらいで不安にも思ったが遠慮なく食べた。これはとてもよかった。

睡眠に関して、気絶するように寝落ちしてしまい、掛布団がなかったが、おそらく問題なかった。
たまたま早めに目覚めた。。そもそも自分は朝型ではないと思っているので、少しでも体を起こしておきたいと思い、体幹のメニューをやったが効果は不明。

ごはんでもなんでも、糖分が含まれているものを食べれば血糖値が上昇し、それに反応してインスリンというホルモンが分泌されるが、これによって血糖値が下がり、パフォーマンスが落ちてしまう「インスリンショック」というものがある。レース前二時間くらいは、これに気を付けようと思いスポドリやエナドリは控えた。しかしハンガーノックは怖いので360kcalくらいのゼリーを飲んだ。ゼリーは消化しやすいからパフォーマンスに影響ないと思ったのだが、これによってインスリンショックを起こしてしまったと思う。入水チェックが終わってからレースまで40分くらいあったのだが、眠気を感じてしまった。

・スイム
ローリングスタートで、けいちくと栗山さんと同時スタート。最初のダッシュに置いて行かれてしまった。追いつこうと思い、焦ってしまったのも良くなかった。フォームが崩れて方向もずれるし遅かった。しかもどうやらここで心拍は185までいっていたらしく、無酸素限界を超えていたらしいので、その後の単泳の間もスピードが出なかった。スプリングの時の失敗を繰り返してしまった。また、ブイが片道750mと遠く、見えずらかったために蛇行することもあった。基礎の泳力は伸びているので、いつも通りの24分くらいで収まったが、22分くらいで上がれていればこの後も調子に乗れたかも、と考えてしまう。

・トランジ1
ウェットを脱ぐのに手こずった。けいちくが座り込んでいて驚いたが、申し訳ないことに何も声をかけられなかった。いつも通りガーミンをトランジにするのを忘れ、トランジの時間が1秒になった。

・バイク
スイムがうまくいかず焦っていたが、ここで焦って全力で踏むという七ヶ浜の失敗はもうしない。落ち着いてペダルを回し、登り坂ではインナーにいれて無理なく登った。なかなかの向かい風だったため、スピードは気にせず心拍を気にしながら進んだ。とても景色がきれいなコース!だがそんなに余裕はなかった。実走している感じよりも、ローラーで耐久してるんだと思った方が緩まずに頑張れるのでそういう意識で漕いだ。DHバーのおかげもあり、あまり抜かされず、他の選手を抜かせたが、まぁまぁドラフティングしてる人もいて嫌だった。
あとは、最近買ったヘルメット、R2がすごくよかった気がする!空力のことは見えないのでわからないが。あと、参考になればよいのですが、ボトルにはKODAのブドウ味を入れるのが一番だと思う。これは他のどの飲み物よりも体液に近いから浸透圧がなく、めっちゃ飲みやすい。おすすめです。なお、ブドウ味以外はおいしくない。補給食にもKODAの水飴を用意していたが、これがベストかはわからない。ODでは補給はいらないかもしれない。
いい意味で単調なコースのため特に物語性はなく、アドレナリンが出ていたのでインスリンショックの影響はなく、向かい風の割にはそこそこなタイムでバイクを終えた。

・トランジ2
今日はバイク頑張ったけど、走れるかな…と少し思ったが、当たり前だが走れるかどうかはバイクだけに依存しないと思う。なので落ち着いて走る。

・ラン
入りはとにかく慎重に。いきなりキロ4を切って潰れるような、長井のようなことはならないように注意。最後に心拍を180に持っていけるようにすることと、フォームを常に考えながら走った。あとは何より、沿道の方の応援が本当にうれしかった。いつもよりなぜか心に余裕があり、笑顔で走れた。と思っていたが、写真をみたらめっちゃ辛そうだ。心の中は笑っているんですが。怖かったらすいません…
メカトラで遅れた栗山さんに中盤で抜かれたが、なかなか差が開かない。残り2キロくらいで逆にだんだん近づいてきたので刺そうと思い、踏ん張ったが結局抜けなかった。平均キロ4:10なので、ほぼうつくしまと同じでかなり成功だが、結局ペーランのペースは越せない。実力通りのタイムだ。

・反省
残念ながら2つの目標はどちらも達成できなかった。まだまだである。しかし今シーズンのたくさんのレースで学んだものを活かし、特にバイクとランに関しては実力を出し切ることができたと思う。スイムはまだ、レース開始時のダッシュで負けないために改善の必要あり。自分は後半追い上げ型(全人類共通か?)なので、キツイことにはなると思うが、インカレはバイクも最初からぶっ飛ばさなくてはいけない。抽象的だが、爆発力を得られるように、練習する必要があると感じた。だが、三種目ともに大事なことは、やはり地力を上げることだ。結局それしかないが、次のシーズンまでに大進化して、大躍進だ!

・最後に
このレースでは、「次期主将たる姿を見せる」、という壮大な裏テーマを掲げて挑んだ。目標を達成して、強い主将としての一歩を踏み出したいなぁ、とか考えていたのだが、残念ながら結果は微妙なレースだった。
恥ずかしいので短めにまとめます。本当に頼もしい同期には常に感謝です。尊敬すべき先輩方にも、感謝です。これから一年間、38代主将を務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。

・総括
応援に来てくれたあゆ、はな、まおちゃん、OBOGの先輩方、ありがとうございました!沿道で応援して下さった村上のみなさん、最高でした。本当にありがとうございました。仕切りのげんげん、お疲れ様でした。とても楽しい遠征になりました…!!!


20750.Re: 村上反省すれ

名前:かみむら(本物)    日付:2023/9/28(木) 22:10

人生初の周回間違いをしたので、みなさんが歴史に学べるように、反省チェックリストを作成しました。

🔲初めてのコースなのに、前日夜までコースを1ミリも見ていない
🔲試走していない。グーグルマップでV試走もしていない。
🔲一周何キロか計算していない
🔲自分が周回ミスるなどとは1ミリも考えていない

3つ以上当てはまる人は、レースに参加させていただくという自覚と謙虚さが足りない、自分本位な愚か者です。
賢者のみなさんはルールを守って楽しいトライアスロンライフを送ってください。


20751.Re: 村上反省すれ

名前:ケイチク    日付:2023/9/28(木) 23:52

Result
DNF
swim 22:54 (18)

[前日まで]
今年は地方レースに一度も出ていなかったので出ようと思った。インカレが終わり、オフも終わり、なんだかんだ練習は意外と積めていてなかなか調子は良かった。ウォーターローディングとかは特になしで、気楽に挑もうと思っていた。前日は眼鏡岩のキレイな海で泳ぎ、おいしいご飯を食べ、とても楽しかった。地方レースの醍醐味だと思う。楽しみな気持ちでいっぱいでレースを迎えた。

[当日]
朝ごはんは一応黒コッペ、おにぎり*2、三色団子。レース前吐き気がしたが、いつものことなので無視していたらローリングスタートの待機列でかなり気持ち悪くなってきた。ウェットを着ているせいだと思っていたけど、よく考えたら多分違う。原因はわからない。なんやかんやでちゃんそうと栗山さんと同じウェーブでスタート。

[swim]
OWは割と好きなので総じて楽しかった。でも、笹川流れの海はきれいなのにスイムコースの海はなぜか超汚かった。最初は栗山さんにドラろうと思ったが、なぜか同じこと考えてる知らない人にいっぱい殴られて悲しくなって離脱。明らかに悪意を持って殴ってきてた。手がグーだった。悲しい。前から落ちてくる人にちょくちょくドラりながら進んでいく方式に変えた。750mでgarmin見たら10:30(追い波補正あり)でええやんってなった。でもそこからはさすがに向かい波だったのでちょっと遅くなった。久しぶりにウェットを着たら肩が回らない。ウェット用の練習って大事なんだなと思った。心路さんとほぼ同時にスイムアップ。とても良い感じ!

[transit 1]
上陸直後ちょっと違和感があった。とりあえずバイクのとこまでいくとげんげんがバイクを取り出しているところだった。げんげんはえーーーと思った。吐き気があったけど、なんとかバイクを取り出して走りだした。直後、抑えられない吐き気が襲ってきた。CUBEをそっと置いて地面に這いつくばった。
おえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
普通に吐いた。
おええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
もっかい吐いた。吐くこと自体久しぶりだったけど、人間って吐くときちゃんとおえーっていうんだなあと思った。ピンクと緑の物体を見て、あ、三色団子だと思った。
マーシャルの人が来てくれて心配してくれたけど、DNFの選択肢はなく、そうちゃんの背中が離れていく瞬間何とか立ち上がり続行した。

[bike]
漕ぎ始めたけど当然パワーは出ず。ずっと吐き気がしていた。めまいもあってふらふらしていたと思う。5km地点まで何とか漕いだけど、カーブでふらついて草むらに突っ込んで落車。かなりゆっくりだったのでけがとかはなくてよかった。続行しようと思ったけど顔がかなり青白かったらしく、DNFした方がいいといわれたので確かに、と思ってDNFすることにした。その後、救護車で運ばれた。

[総括]
まずは、心配をおかけした皆様、申し訳ありませんでした。応援の方だけでなく、落とし書きを見てくれていた人やレース中の皆様にも心配をかけたようで、本当に申し訳ないです。ご迷惑をおかけしました。
でも、とりあえずインカレとか予選じゃなくてよかったです。原因を考えてみましたが、本当に特に思い当たらず、軽い熱中症なのかなというくらいしか思えません。
swimはいい感じだったのでまあ及第点です。たまにはこんなレースもあるっていうことで、深く考えないようにした方がいいのかなと思っています。ただ悔しいことには悔しいのでスプリント選手権で憂さ晴らしします。頑張ります!
最後になりましたが、応援に来てくれたはな、まおちゃん、あゆ、OBOGの皆様ありがとうございました。げんげんも仕切りありがとうございました。結果はイマイチでしたがとても楽しかったのでオールおっけー!今シーズン最終戦のスプリントと来シーズンに向けて頑張ります!落とし書きを見てくれた方もありがとうございました。


20752.Re: 村上反省すれ

名前:鴻野    日付:2023/9/28(木) 23:52

鴻野です
応援楽しかったです!連れて行ってもらえてよかったです。
ハイエースの中でうるさくしてすみません。写真たくさん撮れて楽しかったです。(あんまいいのなくてすみません。)
なみさんゆうしさん神邑さんばっしーさんにもお会いできて嬉しかったです!
村上来年も行きたいな。ありがとうございました。

P.S. 4セメで免許とります。

​遠征

20680.笹川流れ国際トライアスロン返信  引用 

名前:はな    日付:2023/9/23(土) 9:19

B1からD2までいる9人6台1ハイエースの遠征です。気をつけていきましょー

 


20681.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:はな    日付:2023/9/23(土) 9:22

西塔栗山大岩大隈大宮鴻野鈴木藤本近本
卓也さんの運転で川内出発しました。同期が多くてなんか面白いです


20682.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:|大岩|    日付:2023/9/23(土) 9:25

ハイエース
西塔、栗山卓、大宮、鈴木爽、藤本、大隈、鴻野、近本、大岩
栗山さんの運転で川内を出発しました。
みんなでこゝろさんたおします。ブーーン


20684.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:鈴木爽太    日付:2023/9/23(土) 10:27

山形パーキングエリアを出発しました!こころさんの運転で

おなかすきました!


20688.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:かみむら    日付:2023/9/23(土) 11:46

石橋くんに3人回収してもらい、これから村上市に向かいます。
早速DHバー忘れて取りに帰ってもらいました。
これで優勝できそうですね


20692.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:石橋    日付:2023/9/23(土) 13:24

菖蒲PAで昼食を食べ、神邑くんの運転で出発します。
ゆうしくんがTWICE踊ってくれました。


20693.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:かわさきゆうし(大岩)    日付:2023/9/23(土) 13:35

ハイエース
ゆうしさんの名前はフリーらしい
げんげんの運転でうどん屋さんを出発しました。
あぁ~


20695.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:川崎    日付:2023/9/23(土) 15:20

湯沢あたりを石垣🌊さんの運転で出発しました。
新潟県肌寒いですが、お米をたくさん咀嚼して味わいたいと思います。


20697.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:いひがき    日付:2023/9/23(土) 16:48

20分くらい前にバッシィの運転で黒埼PAを出ました。
今日泊まる宿のことを誰も覚えていませんでした。

しらべたらプールが付いてる宿っぽくて激アツです‼️
バッシィ予約ありがとうありがとう


20700.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:石橋    日付:2023/9/23(土) 17:36

少し遅めの受付を済ませ、海に向かってます。(運営の方すみません)
sunsetに間に合うか…


20702.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:おおみやげんき    日付:2023/9/23(土) 17:43

今から宿に行きます。夕食つきで8000円の宿に泊まります。
ボロそうなので心配


20706.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:|大岩|    日付:2023/9/23(土) 19:52

宿ついて夕食済ませました。
食べるの遅すぎてみなさんまたせました。ごめんなさい。
栗山さんはもう寝ています。


20707.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:石橋    日付:2023/9/23(土) 22:43

更新が遅れて申し訳ございません。
宿に到着し夕食、スイム練、大浴場を満喫しました。
宿は夕食付き6600円で会場まで15分でした。
明日は優雅な朝を過ごせるでしょう。
ぐっすり寝て明日は#打倒大岩で頑張ります。
神邑くんも頑張ります。
おやすみなさい


20714.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:鈴木爽太    日付:2023/9/24(日) 6:13

ハイエース、宿を出発しました
準備は万全、目標は打倒藤本です


20715.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:かみむら(本物)    日付:2023/9/24(日) 6:51

OBOG
燃費の悪い車で宿を出発しました。
ヤバい山道を73ちゃんの運転で向かっています。
リスや知らない鳥が道路を次々と横切っています。
ここが新潟サファリパーク…!


20716.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:ケイチク    日付:2023/9/24(日) 7:58

そういえば会場ついてました!トランジに色々置いて既に準備完了です
気温は16℃でけっこう寒いです
楽しんで打倒されないようにレースしまふ


20719.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:ちかもとまお    日付:2023/9/24(日) 9:31

おはようございます。
みなさんスタートしました。
がんばるんごぱとらっしゅ!!


20720.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:ちかもとまお    日付:2023/9/24(日) 9:52

全員バイク入りです


20722.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:はな    日付:2023/9/24(日) 11:20

けいちく落車救急車みたいです、、リタイヤ扱いらしいので意識はあるんだと思いますが😢


20724.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:はな    日付:2023/9/24(日) 11:51

怪我はしてませんでした。よかったです


20725.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:ちかもとまお    日付:2023/9/24(日) 11:57

全員フィニッシュです。
お疲れ様です!


20727.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:かみむら(本物)    日付:2023/9/24(日) 12:26

周回まちがえました。人生初のdsqです!
おかげでみんなを待たせずにすみました笑


20728.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:ケイチク    日付:2023/9/24(日) 13:23

会場出発して帰ります!
DNFでした!
ぐわああああああ


20735.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:川崎    日付:2023/9/24(日) 17:0

会場は🌊さんの運転でとっくに出発しました。その後、石井屋という趣ある旅館で豪華海鮮丼をだいぶ前に平らげ、お疲れのばしさんとカミムラさんを温泉に入れました。最終的に笹川流れの岩場で干潟探索を実施し、現在に至ります。


20738.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:はな    日付:2023/9/24(日) 17:27

はるか昔に笹川流れの道の駅で絶景に背を向けながらお昼ご飯を食べました。そのあと何個かSA,PA経由して今は寒河江SAを大岩さんの運転で出発したとこです。BGMは藤本さんのフェイバリットソング、レッツゴースマイルプリキュアです。


20739.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:石橋    日付:2023/9/24(日) 18:5

先ほど黒崎SAをゆうしくんの運転で出発しました。
どうしてもポテトが食べたかったのでモスでポテトだけ頼みましたが、15分くらいかかって激おこでした。(嘘)


20741.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:ケイチク    日付:2023/9/24(日) 18:53

事故なく無事に川内つきました!
応援ありがとうございました!


20742.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:あゆ    日付:2023/9/24(日) 19:5

初投稿鴻野です。
これからみんなでご飯にいきます。むらかみさいこぉ〜!(梶裕貴ボイス)


20743.Re: 笹川流れ国際トライアスロン

名前:はな    日付:2023/9/24(日) 21:16

スタミナ太郎の制限時間まだまだあるのにみんなもう限界で話すしかしてません。村上は去年も今年も最高に楽しかったです。笹川流れみんな行ったほうがいいくらい綺麗でした。選手の皆さんマネさんOBの方々ほんとにお疲れ様でした!

bottom of page