top of page

選手反省集

黒獅子トライアスロン大会in長井

​反省

2021.長井反省スレ

返信  引用 

名前:まきまき    日付:2025/7/15(火) 14:2

反省しましょう。反省しないとこれからにいきないです。最近気付かされました。

2022.Re: 長井反省スレ

名前:まきまき    日付:2025/7/15(火) 14:25

せっかくなので

よかったこと
ハイエース、宿を一ヶ月以上前からとっていた。昨年とほぼ同じ工程なので、勝手がよくわかっていた。

悪かったこと
直前バタバタしてた。ストックホイールの設置を忘れた(陣地に置きっぱになってた)
ハイエース1台で無理すれば行けたかもしれない。
米は5kgでよかった。お肉が余ると持って帰るのが大変。
BBQが片付け含めて10時くらいまで(たしか?)かかった。そっからティムと温泉行ったら、帰ってきたのが12:30になってた。ごめんなさい。

来年以降のしきりへ
宿の管理人のご好意で、来年以降安く使わしていただけることになりました(今でも十分安いけど)。来年も同じ宿使う場合は坂牧に言ってください。
BBQする場合は、米は余っても持って帰るのは楽だが、肉を余らせると大変なので量に気をつけましょう。

毎年とんとら新人レースを開催してくださる山形県トライアスロン協会の皆様、レースのボランティアの皆様、古民家廿四代の管理人さん(と代ちゃん)、その他いろいろ関わってくださった皆様、ありがとうございました。

2023.Re: 長井反省スレ

名前:奥村仁飛    日付:2025/7/15(火) 14:40

お疲れ様でした、反省は以下の通りです。

total 2:19:33

swim 0:25:30

bike 1:09:39

run 0:44:24

swim
最近水の重みを感じながら泳げていて速くなっている感じがしたので、楽しみにしていた種目だったが、微妙な結果だった。プールが浅瀬だったので波が高かったこと、同じコースで泳力差があったため、追い抜かれたり追い抜かす場面でロスがあったことなど色々考えらるが、力みが一番の原因だったと思う。水をしっかりつかむことを意識しすぎたあまり、力が入りすぎており、心拍が上がりやすかった。エコノミーの良い泳ぎを意識したい。練習するしかないと思う。

bike
アップダウンのある感じが那須塩原と似てた。上りは頑張って、下りはエアロを意識して心拍を落とす作戦でいこうと試走から考えていたが、登りで垂れた。筋力的なきつさで踏めなかった。今の自分の実力が把握できた。練習するしかないと思う。

run
最初の入りをキロ3:45で突っ込んだり、ひびきに抜かれた瞬間頑張ってついて行ってしまったりした。1回心拍がレッドゾーンに入るとそこからペースが落ちていくしかないことを身をもって体感したので、次はペース配分を意識して走りたい。心肺もきつかったし、最後の方は腹筋が痛かったり、謎に腕をつったため力みがあったりと、たくさん課題がわかった。練習するしかないと思う。

総括
自分の現在地をしれる良いレースだった。今の実力としては3種目とも平均以下で何も強みがない。41代はとてもポテンシャルが高く、圧倒的な伸びしろがあるのでそれに負けじと自分も頑張りたいと思った。
仕切りのマッキー、わざわざ応援に来てくれた方々本当にありがとうございました!レース前日に後輩たちとBBQしたり、花火やったり、レース中はむっちゃ応援されたりで、とても良い思い出ができました。まじで今までで一番楽しい遠征でした!

2025.Re: 長井反省スレ

名前:樋口碧生    日付:2025/7/15(火) 17:1

はじめに遠征の運営、応援をしてくださったみなさんに感謝申し上げます。

予選、七ヶ浜とともに記録をのっけてませんでした。すみません。今回はのせます。

total 2:07:21(2)
swim 0:21:16(1)
bike 1:06:42(8)
run 0:39:23(2)

レースまで
 3連戦目でしたがそこまで疲労感はなかったです。前泊でBBQすると聞いて楽しみでした。代が可愛かった!「大」だと思ってましたが、「代」なんですね。花火では花火よりも蝋燭の魅力に目覚めてしまい、ずっと眺めてました。

当日
 前々日、前日と睡眠不足が重なり、グロッキーな朝を迎えました。しかし後悔はないです。朝は寒かったです。しっかり現地の天気予報を確認して薄手でもいいから上着を持っていくべきでした。アップは寒すぎてやる気が起きず、やらない方向で考えてましたが、眠気覚ましで泳ぎました。

Swim
 そこまで泳ぎにくくはなかったでっす。OWよりも疲労感はほとんどなくスイムアップできました。
Bike
 気持ちええコースでした。平坦は毎時40ぐらいで走れましたが、周回重ねる度に上りのスピードが落ちていきました。結果的に今回も遅かったです。
Run
 最初の1㎞は3:38で割と軽快に走れましたが、すぐに疲労と暑さでペースダウン。目標物(岩淵さん)もまったく見えなく、まったくペースアップしませんでした。ただ、応援のおかげで終始楽しく走れました。

総括
 レース直前までODにしたことに後悔してましたが、結果的にODでよかったと思ってます。お二人ともODに誘ってくれてありがとう(笑)
 来年は自走で行きたいです。本当に楽しい遠征でした。ありがとうございました。

2026.Re: 長井反省スレ

名前:佐藤日々葵    日付:2025/7/15(火) 23:9

遠征を企画してくださったまっきーさん、少ない人数で意外と遠い長井まで運転してくださった方々、マネさん、応援に駆けつけてくださった39代の皆さん、そうちゃんさん、代ちゃん、本当にありがとうございました。

total 2:16:13
swim 0:24:37
bike 1:11:21
run 0:40:15

レースまで
山形県の国体予選も兼ねていたため、半ば強引に41代全員でODに参加してもらうことに。予選は差し込みで痛い思いをしたので胃にやさしい食事を心がけていたが金曜日の昼に友達にラーメン二胃に誘われふらっと行くことになった。罪悪感はあったがニンニクとアブラはマシにした。七瀬と一緒に天空の湯に行きしっかりと整った。前日のBBQも食べ過ぎないように気を付けた。

地元山形でのレースということで佐藤家と親戚で総勢9名の応援団が駆けつけてくれた。レース前に家族や親戚と話しリラックスできた。

Swim
プールスイムということで25分を目標に泳ぎ始めた。同じく山形県の国体を狙う横浜国立大の小野さんについていった。調子がよく小野さんを抜かしてみたりもしたが秒で抜き返された。ターンするたびに家族がこちらに手を振っているのが見えて終始楽しく泳げた。家族から、疲れてくると左腕が上がらなくなり入水の位置が近くなってしまうというアドバイスをもらった。途中で何往復したか忘れてしまい最後らへんは早くピコピコハンマーで叩いてほしいというドM願望が芽生えていた。差し込みは来なかった!

Bike
試走で走ったコースと少し違くて焦った。はじめは気温が低くボトル2本もいらなかったかなと思っていたが体にかけたり飲んだりしていたら終わるころには二本ともなくなっていた。登りが早くなりたい。故里で働いてはやく自分のバイクを買いたい。3周回目で仁飛さんに抜かされた。平坦と下りではなんとか食らいつけたが登りで完全にちぎられた。
土日以外にもバイクに乗ってパワーアップします。差し込みは来なかった!

Run
いまだに差し込みが来ていなかったため最初から3'50ペースで飛ばせた。一周目の折り返しで全身緑色のトライスーツを着た坊主が追ってきているのが見えギアを上げた。二周目に入ったところで忌々しき差し込みが発生。しかし私には秘策がありました。高平さんに教えてもらった差し込み治療法が。すぐさま実行した。すると瞬く間に痛みが消え再びハイペースに戻すことができた。高平さん、本当にありがとうございます。4周目に入るときに30秒前の人抜かせば山形県3位かもという情報をもらいモチベ爆発。誰を抜かせばいいのかわからなかったので前に見える人全員抜かす気持ちで走った。気付けばマネさんたちが見落としていたもう一人の国体候補者も抜いていたみたい。GARMINによれば10km3"55だった。予選よりも7分早くなった。何より走っていて楽しかった。

まとめ
三種目すべてで今出せる力の100%を出せたと思う。差し込みがないレースの楽しさを知れた。第一ウェーブの玉虫さんに負けて惜しくも山形県4位だったが来年は全員倒す。ハイエースの中で私の自己満ジモトークを聞いてくれた皆さんありがとうございました。個人的には行きのお昼ご飯で寄った地元のラーメン屋でりんさんが今まで食べた中で一番おいしいかもと山形のラーメンを絶賛してくれたことが実は一番うれしかった。家族にも応援してもらえたし代ちゃん宿もBBQもレースコースも最高でとんとらに入ってよかったと心の底から思える最高の遠征でした!!

2027.Re: 長井反省スレ

名前:佐藤七瀬    日付:2025/7/17(木) 10:24

はじめに、遠征に関わっていただいた皆様に感謝申し上げます。
41代が全員で完走できたことを嬉しく思います。
以下反省になります。

タイム:2時間26分30秒 18位
スイム:29分1秒 26位
バイク:1時間8分12秒 9位
ラン:49分17秒 24位

スイム
リヤのプッシュが出来ていなかった。プルの入水位置を意識するあまり疎かになっていたと感じる。750mあたりでまた腹が減った。なんなんこの症状?

トランジで自分のバイク通り過ぎちゃいました。反省してます。

バイク
楽しい🎶
4速にするとガチャガチャするので3速と5速をいかに使い分けるかが鍵となった。

ラン
この前ブリックが楽しかったのでその調子で行こうと思ったら痰がからみ、呼吸が苦しくなった。なんとか持ち直したが、もうちょい風を感じたかった。

総括して、予選よりいいレースをすることができた。バイクは勝手に乗ってれば速くなるからいいとして、スイムとランは強くなるという意識を持っていないと実力が平行線のままなので自我を持って練習に取り組んでいく。

2039.Re: 長井反省スレ

名前:植松奈央    日付:2025/7/22(火) 13:3

今回の遠征で企画運営、スタッフ、応援をしてくださったみなさま、マネージャーさん、ありがとうございました。とても楽しい遠征でした!

swim 32:20(33)
bike 1:18:35(30)
run 45:08(15)
total 2:41:16(27)

swim
今回はプールで、波をとても感じた。進まない感覚があって予選よりタイム遅くなるんじゃないかと思った。国体予選で出場してる藤倉さん秋山さんと同じコースでどれくらい差がつけられてるかわかりやすくていいなと思ったけど、何回も追い抜かされたしどっちに何回抜かれたかが分からなくて結局よくわからないまま泳いだ。ラスト5往復あたりで上から声をかけられてなんで今言ったんだろうと思ったらもう同じコースから人がいなくなっているのに気が付いた。自分が泳ぎ終わるまでおそらくあと4,5分。例年の長井はスプリントのところを、みんながODで出るなら私もOD出て国体狙おうかなという発言をし正直スプリントに出たかった方々をODに巻き込んだうえ、レース前に国体選手なれなかったら髪を切る発言をした以上、絶対代表に選ばれたかったので少し焦ったが、スイムで出遅れるのは想定していたためランで巻き返そうと思いながら少しでも早く上がれるように頑張った。
泳ぎ終わってからバイクのところまで移動する用に置いていた靴がうまく履けず走りずらかったので、次はもっとすぐ履けるのを用意する。

bike
スイムアップで秋山さんと4分半差と聞いた。バイクで差縮まるのか広がるのかわからなかったが、一週目が終わって二分縮まったという声が聞こえたのでそのままがんばった。三週目の登りで秋山さんを差した。あとは後ろが気になりながらできるだけ頑張った。試走の時と通った道が違うのはレース後に言われてから気づいた。

run
走り始めは足が重かったけど時計でペースを見るといい感じだったのでそのまま走った。今回はわりとすぐに足が動きやすくなった。バイクの時はそんなに気にならなかった暑さがしんどくなった。一面田んぼで日影がないのがこのコースのきついところだと思う。途中まで軽快に走れて、応援もいっぱいしてもらえて楽しかったけど、三週目あたりで左肩が痛くなりラスト一周はちょっと差し込みがきてペースダウンした。ラスト一周の時頑張れば藤倉さん抜けるかもと言われ、実際折り返しの時に藤倉さんが見れたのでもっとペース維持したかったけどそのころには足もきつくてペースが落ちてしまった。でも予選の後から走るのが調子悪い感じだったり、前日のBBQで結構食べたり睡眠時間が短かったりしたなかであんまり走れなさそうと思っていたけど、平均ペース4分20秒だったので全体的に見ればよかったと思う。

まとめ
無事山形代表になれてよかったです。国体に向けて練習がんばります。

​遠征

1974.長井黒獅子トライアスロン

返信  引用 

名前:まきまき    日付:2025/7/12(土) 8:58

楽しんで行きましょう!

1975.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:大石心結    日付:2025/7/12(土) 9:5

ハイエース②川内出ました

1976.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:りん    日付:2025/7/12(土) 9:24

ハイエース①川内出てました
ひびきが天空の湯を絶賛してます

1979.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:佐藤七瀬    日付:2025/7/12(土) 11:55

ハイエース①
ラーメン鶏冠(←とさかって読むらしいです。)で昼飯食べてきました。
ひびきとなおちゃんは地元なのではしゃいでます。

1980.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:たける    日付:2025/7/12(土) 12:26

ハイエース②イオンで昼ごはん食べて今から向かいます。
じんとさんに団子奢ってもらいました‼︎
じんとさんしか勝たん‼︎

1983.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:つはざ(マジ)    日付:2025/7/12(土) 14:53

アクア(奥村あ・丸山・藤原・岩﨑)

ロピアで買い出しを終え、ピオニーの森に向かっています。
17:00のチェックインに間に合うのでしょうか…

吏紀の香水が臭いです

1984.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:樋口碧生    日付:2025/7/12(土) 15:30

ハイエース②

試走を終えて宿に向かってます
試走気持ちよかったです
明日は8周回ぐらしたいです

1985.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:ひびき    日付:2025/7/12(土) 15:32

ハイエース1宿泊会場へ向かってます。
窓を開けたら風でコンタクトがバリバリに。
バリバリなのは樋口の財布だけで十分なのに......

1987.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:ひびき    日付:2025/7/12(土) 16:50

秋本さんの運転でおーばんに買い出しに来てます
田舎ではおーばんの発音は「おー↓ばん」です「おー↑ばん」と呼ぶのはシティーボーイです。
だいちゃんにチャウチャウのぬいぐるみをボロボロにされたのでバリカンドッキリで仕返ししてやりました

1988.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:つばさ(ガチ)    日付:2025/7/12(土) 17:5

ご無沙汰してます、つばさ(ガチ)です
無事にピオニーの森につきました
想像以上の豪華さです

1990.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:つばさ    日付:2025/7/13(日) 6:46

宿を出発しました。
長井の朝は寒い。
日中は暑くなりそうなので、出場される人は頑張って下さい!
全力で応援します!!

俺に続け

1991.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:あかり    日付:2025/7/13(日) 7:21

ちょっと前に会場着きました
選手は試泳に行ったり気持ちを整えたりしてます
39代男子とそうたさんも合流しました
みんなで応援頑張ります

2006.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:りん    日付:2025/7/13(日) 15:42

大会が終了したので今から仙台に帰ります🚗
今年は特に激アツなレースで応援もすごく楽しかったです
ちなみに今年のじゃんけん大会も大敗北でした

2007.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:たける    日付:2025/7/13(日) 15:51

ハイエース①出発いたしました
あおいの団子が暑さで溶けそう…

2008.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:Kein    日付:2025/7/13(日) 16:37

アクア

アクアスロン&長井お疲れ様でした
長井のみんなのアツいレースにアツさで負けてられないと思いました
こちらは七ヶ宿町を抜けて白石城を見学しました
安全運転で帰りましょ〜

2009.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:|おーいわ|    日付:2025/7/13(日) 16:43

電車組 そーちゃん、おーいわ
今泉駅で乗り換えて米沢に向かっています。
そーちゃんがら〜めん探してくれています。

2010.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:樋口碧生    日付:2025/7/13(日) 18:2

ハイエース①

肉そば食べてました。
私事ではございますが、最近財布を新しくしました。中1から使用していた財布を手放すのは心苦しかったですが、買って良かったです。

2012.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:りん    日付:2025/7/13(日) 18:57

ハイエース②川内到着しました
だいぶ前のコンビニでじんとさんがみんなにアイスを買ってくれました🍨
ありがとうございます!!

2013.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:あかり    日付:2025/7/13(日) 19:19

ハイエース1、川内着きました。
楽しい遠征でした!
事故なく帰れて良かったです

2014.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:鈴木そうた    日付:2025/7/13(日) 19:45

電車帰宅チーム、福島なうです!(なぜ?)
美味しい米沢ラーメンをご馳走して頂きました!
ローカル鉄道の旅、憧れてたので今は楽しいです!

2015.Re: 長井黒獅子トライアスロン

名前:|おーいわ|    日付:2025/7/13(日) 21:9

電車組
先ほど仙台駅到着しました。
そーちゃんはYoutubeのショート動画見て大爆笑してました。

bottom of page